【浜松で何度も繰り返す足首の捻挫でお困りのあなたへ】

 

こんにちは、Athlete Viilage浜松の中川直紀です。

私は鍼灸師の資格を持っており、静岡県や愛知県を中心に店舗展開をしているアーチフィジカルケアグループのAthlete Viilage浜松、アーチ鍼灸整骨院で勤務しています。

そして、学生時代サッカーを行っていた経験を活かし、高校サッカーチームのトレーナー帯同やランニングイベント、バレーボールトレーニングなどを開催させて頂いております。

 

 

 

スポーツをしている人はもちろん、ハイヒールを良く履く方など足首の捻挫を経験したことのある方は多くいるのではないでしょうか?

きっとこの記事を読んでくださっているあなたは、一度は経験したことがあることだと思います。

そもそも捻挫とはどのような状態なのか。

なぜ、治ったと思ったのにまだ痛みが続くのか。

段差もないところでつまづいてしまうのか。

などなど。

このような疑問や不安を抱えているのではないでしょうか。

何を隠そう、私自身も学生時代にサッカーをしていて、何度も足首の捻挫を繰り返しました。

当時は、ただの捻挫だから大丈夫!

と簡単に考えていましたが、気づけば片足だけだったのが反対の足も捻ってしまい、治ったと思って練習に参加してみると、

 

 

走ると痛い、ボールを蹴ると痛い。

ドリブルをしていて、また捻ってしまった。

ということを何度も繰り返していました。

同じような経験をした人は多いのではないでしょうか。

では、ここからが本題です。 

 

 

そもそも捻挫とはどのような状態なのか。 

 

 

捻挫とは、足首、足関節と言われる関節の靭帯が損傷をしてしまっている状態のことを言います。

まず、関節とは骨と骨が隣り合わせになっている部分のことを言い、靭帯はその骨と骨が離れないように繋ぎ止めているようなものです。

ここで、知っておいてほしいのは捻挫と言われる状態では、靭帯は完全に切れてはいません。

断裂する場合もありますが、良く言われる捻挫の多くは断裂ではなく、靭帯組織が損傷していることを言います。

損傷なので、少し傷ついている状態です。

靭帯は骨と骨を繋ぎ止めているものなので、傷がついていると靭帯が元々持ち合わせている静動力が弱まってしまいます。

しかし、この靭帯はしっかりと治療をすることで修復されていきます。

では、なぜ修復されるはずの靭帯なのに捻挫を繰り返すのでしょうか?

なぜ痛みがひかないのでしょうか?

これには、ちゃんとした理由があります。

足首を捻った時に靭帯を損傷する理由は、距骨という骨が前に押し出されてしまったことによって、前距腓靭帯と言われる靭帯が損傷することが特に多いです。

ここでポイントなのは、距骨という骨が押し出されたことによって前距腓靭帯が損傷したということです。

足には28個の骨があると言われています。

その中の1つが押し出されると言うことは、パズルのように足の位置関係が崩れるということになります。

そして、治癒過程の中で靭帯自体は修復されていきますが、もちろんですが骨の位置関係自体は何もしなければ押し出されたままです。

よく、足首を下に向けると骨が飛び出している人がいるのではないでしょうか?

 

この状態が長く続いていると、慢性的に前距腓靭帯を圧迫し続けている状態になります。

https://www.athlete-village.com/news/post/転倒予防の為の運動が知りたい浜松市にお住いの60/

 

そのため、期間が経ってからも歩いていたり運動していると捻ってもないのに痛みがひかないことがあります。

この距骨が押しだされてしまっている状態は、リリースと言って関節周りの筋肉や関節をほぐすことで改善することができます。

では、次になぜ捻挫を繰り返すのか?

これについては、損傷した組織があるとその周囲のレセプターと言って感覚などを司るような能力が著しく低下します。

例えば、今足首がどのような向きなのか。
どこに体重がかかっているのか。

など、位置感覚などが鈍ってしまいます。

これは、受傷後3日目以降から意識的に運動の中で刺激を入れていかないと低下したままになってしまいます。

そのため、痛みがなくなった。

期間が経って、もう治った。

 

そう思っていても、何気ない段差や何もないところでいきなりつまづいてしまったり、運動中にちょっとしたことで再受傷しやすくなってしまいます。

なので、受傷後は治療や安静だけでは、しっかりと足関節捻挫が治ったとは言えないのです。

最初は、ゴルフボールなどの小さなボールを足裏で触って刺激を入れたり、片足で立つなどと言ったトレーニングから開始し、競技復帰、普段の生活に支障なく過ごす頃までには、片足でのジャンプや受傷時になるべく近づけた動きの中で、しっかりと身体を支えられるようにする必要があります。

 

【コラム】浜松でサッカーをしている小学生へ送る 足首の捻挫の後遺症で満足にサッカーができない方必見!

 

世の中で捻挫を繰り返している人。

捻挫を経験したことがある人の多くが、ここまでしっかりと足関節捻挫を治せていません。

この結果、将来膝の痛みや腰の痛み、足の痛みなど。

様々な痛みを誘発することになってしまいます。

ちょっと捻っただけ。

捻挫だし大丈夫。大したことない。

と足関節捻挫について、軽く考えるのは要注意です。

捻挫は、列記としたケガです。

あまくみずに、しっかりと治療、トレーニングを受けて下さい。

最後に受傷後のポイントです!

①靭帯への圧迫を減らすため距骨の位置を戻す!
②損傷した靭帯の治療!
③再受傷しないようにトレーニング!

以上のことが受傷後大切になります。

この記事を読んでいただいたあなた。
是非、捻挫だからと甘くみずに今すぐしっかりと治して下さい。

私たちは、繰り返す捻挫や過去から続く痛み。
ケガの再受傷の予防。
どこに行っても痛みがひかない痛みなど。

あなたの体のなにが問題なのか。
なぜ痛みが出ているのかを見つけ出し、解決することを得意としています。

あなたのその悩み、痛み。
私たちがなんとかします。

一度ご相談して下さい。

 

また、各トレーニング内容などのご質問等は各施設で専門的な知識をもったスタッフがあなたにあったメニューを作成することができます。

https://www.athlete-village.com/

お気軽にお問い合わせ下さい。

AthleteVillage浜松

中川 直紀

この記事が役に立ったら、ぜひシェアをお願いします!

LINEでお問い合わせ